延長保証(プレミアム 物損付き)について


「クロネコ延長保証プレミアム」とは従来の自然故障に対応した延長保証はもちろん、今まで保証の対象ではなかった突発的なアクシデント(落下・水没・火災等)による故障にも対応した保証です。


「クロネコ延長保証プレミアム」の保証範囲は以下のとおりとなります。

≪自然故障≫
商品の製造メーカーのマニュアルまたは取扱説明書に書かれている正しい使用法をした にもかかわらず発生した電気的、機械的故障。


物損の保証範囲は以下のとおりです。

落下・破損  水没

火災  落雷

交通事故  雪災・風災


●メーカー保証が1年以上あり、製品の販売金額が10,000円以上の製品
●コンシューマモデル(個人用製品)


保証サービスのお申込に関しては、商品をカートに入れる際にオプションを選択しご購入ください。商品ご購入後、保証運営会社であるヤマトマルチメンテナンスソリューションズ株式会社およびSOMPOワランティ株式会社に、お客様の情報および製品情報が送られます。
その後、保証運営会社より保証書をeメールもしくは書面にてお送りいたします。
また、保証書の発行に関しては、商品納品日より2~3週間程度を予定しております。


保証サービスの修理上限金額は、製品の購入金額(税込)までとなり、経過年数による低下はございません。また、万が一修理金額が製品の購入金額を超える場合には、代替品(同等品・新品)を提供する事で修理に代えさせていただきます。
なお、代替品の提供が行われた場合には保証サービスが終了となります。


自然故障の場合

  1. 自然故障では、製品購入金額が保証上限金額となります。
  2. 保証期間中何度でも無償修理の対応が可能です。
  3. 修理が出来ない場合や1回の修理費用が保証上限金額を上回る場合には、代替品(新品)の提供をもって無償修理に代えさせていただきます。
    また、代替品の提供が行われた場合、本保証は終了となります。

物損の場合

  1. 物損の場合は保証上限金額が経年にて上図のように低下します。(例:2年目は製品金額の50%)
  2. 保証を履行した際、製品購入金額から無償修理でかかった費用を差し引いた金額が保証残額となり、保証残額と保証上限金額を比べて低い方が保証の限度額となります。
  3. 物損の場合には、3回目の保証が履行された時点で保証は終了となります。
  4. 修理が出来ない場合や、1回の修理費用が保証の限度額を超える場合には、代替品(新品)の提供をもって保証修理に代えさせていただきます。また、代替品の提供が行われた場合、本保証は終了となります。
  5. 保証限度額内で代替品の提供が難しい場合には、お客様にて代替品の購入金額の一部をご負担いただくことで代替品の提供を行います。また、代替品の提供が行われた場合、本保証は終了となります。


証書はメールで案内が届きます。

クロネコ延長保証の保証書は、商品お届け日から3週間以内程度で「クロネコ延長保証」(ヤマトロジスティクス株式会社)より、商品購入時にご登録頂いたメールアドレス宛に「保証書確認用メール」が届きます。

メールには、保証内容確認用のURL、ID、パスワードなどが明記されていますので、メールの案内に従い「保証内容の確認や印刷」など行ってください。

なお、延長保証は商品お届け先のご名義と住所で登録されます。
証書には購入金額も含まれますので、贈り物として購入される場合はご注意ください。
名義・住所を変更したい場合は、上記メール到着以降に延長保証窓口の0800-100-9615までご連絡ください。

※2019年6月30日以前に購入された延長保証は、ご注文主様のご名義と住所で登録されています。


保証付与製品に故障が発生した場合には、下記お客様窓口までご連絡ください。
故障状況をヒアリングさせていただき、修理の手配を承ります。
本保証の修理に関しては「クロネコ延長保証サービス(プレミアム)規程」に従ってサービスをご提供いたします。 

※一部のIP電話などフリーコールがご利用になれない場合がございます。
※お客様窓口の番号に関しては、保証書内にも記載をしております。
また、メーカー保証期間中の自然故障に関しても、クロネコ延長保証お客様窓口までご連絡をいただければ修理の手配をさせていただきます。(別途費用が発生)
※故障発生時においてお客様がクロネコ延長保証が発行した保証書(メールもしくは書面)を紛失されていた場合には、上記窓口にて保証購入時のお客様情報、商品情報等をご確認させていただく場合がございます。
また、確認が取れた時点で修理に関してのヒアリングをさせていただきます。


盗難・紛失、地震・津波、誤使用、改造・加工、自然消耗・錆、付属品類、二次災害

  • 自然の消耗・サビ・カビ・変色・虫食い等の製品の劣化。
  • 故意及び重過失による損害。
  • 地震・噴火・津波に起因する故障。
  • 商品の機能上、支障のない傷やヘコミ等。
  • 戦争・紛争・暴動に起因する損害。
  • 国外で発生した事故。
  • 改造及び清掃等に起因する故障。
  • 全損扱い及び代替品が提供され保証が終了した後の事故及び故障。

※詳細は「クロネコ延長保証サービス(プレミアム)規程」をご覧ください。


保証書が届かないのですが?(メール若しくは書面)

info@kuroneko-hosho.jp)に購入時の情報を添えてご連絡ください。 ※Eメールによる保証書確認メールには、内容をご確認いただくためのURLが含まれております。お客様のご使用のメールソフトやパソコンの設定によっては迷惑メールフォルダ等に振り分けをされたり、削除される場合もございますのでご注意ください。

購入してすぐに落として壊れてしまいました。保証されますか?

はい、保証いたします。メーカー保証の開始日より物損の保証が開始されます。 また自然故障に関しては メーカー保証(通常1 年)が終了してからの開始となります。

商品が水没してしまいました。保証していただけますか?

はい、保証いたします。クロネコ延長保証プレミアムは水漏れ保証の対象となっておりますので、保証が可能です。ただし、地震・噴火・津波等に起因する故障に関しては保証対象とはなりませんのでご了承ください。

火事により全焼し商品の確認が取れませんが保証してくれますか?

いいえ。クロネコ延長保証プレミアムは、火災に起因する故障は保証の対象となっておりますが、保証を履行するにあたり商品の確認を行う必要がございます。その為、火災に起因する故障でも商品の確認が取れない場合には、保証対象外となります。

製品購入後にも保証に加入できますか?

申し訳ありません。クロネコ延長保証プレミアムは商品購入時のみご加入となります。 購入後のご加入は出来ませんのでご注意ください。また、通常の延長保証サービス(物損保証なし)にご加入いただいたお客様が、ご加入後にプレミアムサービスに変更することは出来ませんのでご注意ください。



個人情報の取扱いに関しては、延長保証サービス運営会社の「個人情報保護方針」をご確認ください。